Story of my life

日常に転がる疑問を掘り下げるだけ掘り下げて放置

合コンを流れ作業のようにこなす

 私は合コンが結構好きだ。去年から行き始めて結構な回数を重ねたと思う。しかしなかなかいい人と出会えない。こればっかりは運の要素もある。


 何年も通っているのにできない人もいれば、数回出ただけでできる人もいる。しかしそんな人は稀だ。そして特に女性で多いパターンが、数回出ただけで来なくなるパターン。


 そこそこの回数を重ねた私から見ると、やはり女性は飽きっぽい人が多いように思う。直ぐに結果が出なければ来なくなる人は多い。

 


f:id:no3b312:20181006151532j:image


 毎週のように合コンに参加している女性もいるらしいが、そういう人は言い方が悪いかもしれないが、かなり崖っぷちの人…と本人は思っているかもしれないが、第三者から見るとすでに崖に落ちて手遅れだなと思う人が多い。自分の話しかしなかったり、異常にガードが硬い人など。


 前置きが長くなったが、私はかなり合コンに行ってるのになかなか結果が出ない。なので正直行くのがもう面倒になる時もある。しかし行動しなければ恋人ができるはずもない。


 そこで私は、合コンを流れ作業のように考えるようにしたのだ。


 仮に10人出会って1人いい人がいるとする。それならば20人出逢えば2人、100人出逢えば10人いい人と会える計算になる。つまりいい人に出会うためには分母の数を増やす、つまり回数を重ねるしかないのだ。

 


f:id:no3b312:20181006151613j:image


合コンの目的

 


 合コンの目的は「恋人を見つけること」だと思う人が大半だが、それはおそらく間違いだ。


 あなたの周りに恋人がいたり、結婚している人も居ると思うが、その人達全員が幸せに見えるだろうか?

 

 もちろん大前提として、ひとりぼっちよりも誰かがいてくれたほうがいいと思うのは当たり前だ。しかし心の何処かで、「もっと他にいい人がいたのではないか…」という気持ちが全くない人もいないであろう。


 そういった「行動しなかった理由」をなくさなければ、結局のところ、相手を見つけても孤独を埋めることはできないのではないか。


 「行動しなかった理由」をできる限り無くす方法は1つ、とにかくたくさんの相手と関わってみること。それが合コンを流れ作業のようにこなすという理由である。


 そして、恋人を見つけることを合コンの目的にしてしまうと、回数を重ねるごとにできない自分に嫌気がさしてしまう。出れば出るほどネガティブになってしまうのだ。

 


f:id:no3b312:20181006151835j:image


流れ作業化

 


 なので、合コンの目的は、「とにかくたくさんの人に会うこと、そして連絡先を交換できたら全員に何かしらの連絡をとってみること」、としたほうがいい。流れ作業と割り切るのだ。


 合コンに行き始めて慣れてくると、良さそうな人に出会っても「もっといい人がいるのではないか…」と欲が出始めてくるのだ。これで失敗する人は多い。


 もっと上を、もっと上を、と欲が出て結局誰からも相手にされなくなる。


 生理的に受け付けない人は無視でいいが、少しでもいいと思った人は片っ端から連絡をしてみる。


 いい人に出会うには数をこなさなければならない。しかし数をこなすには、いい人がいないと凹んだり、返事が返ってこないことなどに一喜一憂していたら身がもたないのだ。流れ作業のように淡々とこなしたほうがいいという理由はここにある。

 


f:id:no3b312:20181006151929j:image


これからの社会

 


 私は32歳である。私より少し上の世代くらいからは、もう日本社会は成熟してから生まれている。

 

 ある程度完成された社会では、失敗しないようなしくみが整えられているし、悪い状態からものごとをスタートさせるという状況もほとんどない。完成されたシステムがあるのが当たり前の状態で生きてきた。


 こういう世代の人はとにかく失敗というものが恐ろしくてしょうがないのだ。完成されたシステムの中ではほとんどミスすることはない。なので誰かがミスをすると目立ってしまう。


 戦後の社会のように、自分たちの手で復活させなければならない、といったこともない。我々にとって、社会が安定しているのはアタリマエのことなのだ。


 これから先の社会がどんなふうになるのかは、エラい人たちに任せておけばいいが、どんな社会になろうとも、失敗を恐れない勇気と、何度失敗しても立ち上がるタフさは必要になる。


 その粘り強さを習得できる手っ取り早い方法が、合コンなのだ。